アトム(7412)は東証・名証2部上場企業で、(株)コロワイドの連結子会社です。
アトム(7412)はステーキ、回転寿司、居酒屋など外食産業をメインとした企業で主に北海道地方から近畿地方までの店舗展開をしており、今後は日本全国の出店も目指しています。
アトム(7412)は外食産業をメインとして活動している為、食材や調理の衛生管理徹底化に余念がなく、安心した食事の提供を実現させています。
またドミナント出店も行っておりコスト削減などの戦略も行っています。
今回はそんなアトム(7412)の事業内容、業績、優待・配当など1部有名店舗を含めて紹介していきます。
アトム(7412)の主な出来事
1972年 | 株式会社徳兵衛寿司を設立 |
1977年 | 株式会社徳兵衛寿司を株式会社元禄寿司に変更 |
1980年 | 株式会社元禄寿司を株式会社アトムに変更 |
1994年 | 日本証券業協会に株式を登録 |
1998年 | 名古屋証券取引所2部上場 |
2000年 | 東京証券取引所2部上場 |
2005年 | 株式会社コロワイドの連結子会社になる |
アトム(7412)の事業内容
- ステーキ、回転寿司、居酒屋等の飲食店の経営
- カラオケ店等のアミューズメント施設経営
アトム(7412)の店舗紹介
ここでアトム(7412)の有名店舗を3店舗紹介します。
アトム(7412)を代表する店舗で北関東や愛知県をメインとし、北は北海道から南は九州まで140以上の店舗を展開しています。
メインメニューとなる「てっぱんステーキ」はサガリという部分で柔らかい赤身のお肉を使用しています。
2016年のiTQi優秀味覚賞2つ星を獲得した「宮のたれ」をかけて食べると絶品です。
「宮のたれ」はイトーヨーカドーやSEIYUなどの大手スーパーで販売している為お店に直接食べに行かなくても購入することが出来ます。
主に関西、中部地方などを中心に50店舗を展開している回転寿司のお店です。
1皿120円~680円の回転寿司、その他にもオリジナルメニュー、天ぷら、季節によって変わるオススメメニューなど何度行っても楽しめる要素が盛りだくさんです。
鮮度と産地にこだわった食材を職人が握ってくれます。アルコール類も豊富に取り揃えてあります。
「活気」「旬」「伝統」がにぎりの徳兵衛のこだわりです。
現在約40店舗以上展開している焼肉専門店です。
カルビ大将はいつも賑やかで楽しく食べ、楽しく飲み、みんなで一緒に楽しめる場所の提供を目指しており、お店で誕生日のお祝いや平日の「肉食女子会」という食べ放題のイベントなどを開催しております。
カルビ、石焼ビビンバ、冷麺など人気の定番メニューの価格の安さや商品力を活かしたお肉のメニューの豊富さも魅力的です。
アトム(7412)の業績
アトム(7412)の過去8年間の業績を見てみましょう。
[1単位100万円]年度 | 売上高 | 営業利益 | 経営利益 | 当期純利益 |
2011 | 38,961 | 1,961 | 1,941 | -1,699 |
2012 | 38,306 | 1,845 | 2,052 | 1,082 |
2013 | 40,601 | 2,465 | 2,529 | 921 |
2014 | 45,020 | 3,140 | 3,159 | 1,050 |
2015 | 50,518 | 3,290 | 3,340 | 1,324 |
2016 | 52,830 | 3,119 | 3,180 | 1,779 |
2017 | 52,663 | 1,990 | 2,041 | 121 |
2018 | 53,209 | 2,338 | 2,368 | 814 |
売上高は年々右肩上がりになっています。
以上がアトム(7412)の過去8年間の業績となります。
アトム(7412)の株主優待
アトム(7412)の株主優待を見てみましょう。
所有株数 | 優待内容 |
100株~ | 2,000ポイント |
500株~ | 10,000ポイント |
1,000株~ | 20,000ポイント |
株主優待制度は3月期と9月期の年2回となります。
<使用方法や注意事項>
・1ポイントは1円分となります。
・飲食代金お会計時に使用できます。
・アトム(7412)、コロワイド、カッパ・クリエイトの店舗で使用できます(一部の店舗を除く)
・ポイント利用期間は付与日から1年間です。
・優待ポイントと交換でギフト商品も受け取れます。
(詳しくはアトム(7412)ホームページ参照)
アトム(7412)の配当
アトム(7412)の過去8年間の配当を見てみましょう。
年度 | 配当金 |
2011年 | 0.00円 |
2012年 | 1.00円 |
2013年 | 2.00円 |
2014年 | 2.00円 |
2015年 | 5.00円 |
2016年 | 2.00円 |
2017年 | 2.00円 |
2018年 | 2.00円 |
以上がアトム(7412)の過去8年間の配当となります。
終わりに
アトム(7412)の今後はステーキ宮、にぎりの徳兵衛、カルビ大将、カラオケ時遊館などアトム(7412)の主力店舗を日本全国に出店する事を目指しており、郊外型のレストランだけではなく、ショッピングモール内への出店も始めています。
その為人員の能力の向上や従来の形に囚われない運営体制で更なる成長を狙っているようです。




コメントを残す