我が家はクリエイト・レストランツ・ホールディングス、通称クリレス様に子育てを応援していただいたと言っても過言でない会社です。
どれだけ美味しいものを食べさせていただき、そしてプチ贅沢をさせていただいたかわかりません。
間違いなく恩株です。そしてしっかりと子育て応援をしてくれた会社です、涙
※恩株とは投資コストがゼロの株とのこと。
今後ともよろしくお願いいたします。
こちらのブログにて深く御礼を申し上げます。
さて、オザレはこの辺で、会社紹介をします。
クリエイト・レストランツ・ホールディングスってどんな会社?
1999年に創業したレストラン・フードコートを展開する企業です。
立地に合わせて多様な業態を開発し、出店していくという「マルチブランド・マルチロケーション戦略」を行っております。
2018年現在、全国にレストラン、居酒屋、ラーメン、フードコートなどの200ブランド・900を超える店舗を持っています。
全店舗の約8割はショッピングセンター等に出店されており、同社の店舗と意識せずレストランを利用しているかと思います。
クリレスの株主優待ってどんなの?
◎自社グループ店舗で使えるお食事券(×年2回 2月、8月)
- 100株 … 3,000円相当
- 500株 … 6,000円相当
- 1,500株 … 15,000円相当
- 4,500株 … 30,000円相当
・配当金1000円
現在の株価は、12万~13万円前後ですね。(2018/09/11)
【株式継続保有期間1年以上】+1500円追加
- 200株 … 4,500円相当
- 500株 … 7,500円相当
- 1,500株 … 16,500円相当
- 4,500株 … 31,500円相当
こちらの優待は、な、、、なんと
100株で3000円×2回の優待です。

え?2回も貰えるの?
そうなんです。太っ腹なんです。
あげくに株価まであげていただいて。
我が家では100株4名分になりますので毎年4人分12000円×年2回で24000円分のご馳走をいただいております。
ちーっす!!

すごくないですか??
そして、クリレス様は最近、優待の拡充を発表しました。
200株で長期保有すると更に1500円分の優待が付与されるようになりました。
素晴らしい!!
クリレスの優待はほんとにお得です。
ちょっとしたプチ贅沢を感じさせてくれるお店が多いんです。
え?どんな店舗があるかって?
舞浜のイクスピアリ内のレインフォレストカフェ!24時間営業の海鮮居酒屋の磯丸水産、つけめんTETSU、かごの屋、やさい家めい等などたくさんの店舗数があります。
毎回、優待がくるとどこのお店に行こうか奥さんと検討会議に入ります。
色々な違うお店にいけるため、本当に飽きがこない優待です。
こちらの公式サイトから優待の使用できる店舗を確認することができます。
- レインフォレストカフェ
- つけめんTETSU
- やさい家めい
- TANTO TANTO
- 南翔饅頭店
- ブルズグリル
になります。
レインフォレストカフェは、小さいお子さんは大喜びするはず!

もちろんのごとく、我が子も目がキラキラしてました!
本当にどこも美味しく、大変な子育ての中で優待使用は、ちょっとした幸せでした。
SFPって何?
そしてこちらのクリレスはSFPの親会社であり、SFPのお店を利用できます。
SFP公式サイト
https://sfpdining.jp/brand/
有名どころでいえば磯丸水産や鳥良、鳥良商店、雛寿司などを運営しております。
最近では餃子のいち五郎を展開しております。
本当に幅広く優待が使用できます。
但し注意点があります。
クリレスの優待は、sfpで使用できますが、sfpの優待は、クリレスで使用できません。
株主優待はいつ届くの?
権利確定日は2月末と8月末で、優待到着は6月上旬頃と11月中旬頃となります。
株主優待券の有効期限は、11月末と5月末なので約半年かそれ以上使えることになります。
コメントを残す